


住を自由に


住まい探しの満足度世界No.1


HousmartではMISSION・VISIONを実現するため従業員の行動指針を以下のように定めています





私が子供の頃住んでいた家は、家の中で飛び跳ねると上の階からも下の階からも怒られるような賃貸の家でした。しかし私が小学校3年生の時、両親が一発奮起して中古住宅を購入。初めて家に入った時の感動を今でも覚えています。
この原体験によって、私の住宅への強い思い入れが生まれました。
家を購入することは幸せなイベントですが、同時に人生で一番大きなお金が動くタイミングでもあります。個人にとって非常に重い意思決定であり、サービスの提供者にとっても負担が大きい仕事です。
我々Housmartは、住まいを探す人とサービス提供者が共に幸せになれるような仕組みを創ることを目指しています。



一橋大学経済学部大学卒業後、不動産会社で不動産開発、不動産仲介、用地の仕入、住宅の企画など幅広く担当。顧客にとって最適な住まい選びが出来る仕組みを構築したいと志し、2011年、楽天株式会社入社。大手企業に対し、マーケティング・ビッグデータ・インターネットビジネスに関するコンサルティングを行う。
2014年10月株式会社Housmartを設立し、代表取締役に就任。「住を自由に」 をミッションに掲げ、テクノロジーとデザイン、不動産の専門知識を融合させ、「住」の概念をもっと自由なものに進化させることを目指している。
著書『中古マンション本当にかしこい買い方・選び方』がAmazonランキング・ベストセラー1位(マンションカテゴリー)を獲得。
『現代ビジネス』(講談社)、『月刊不動産』(全日本不動産協会)含め、国内大手メディアに多数寄稿、連載を持つ。
『現代ビジネス』執筆記事一覧:https://gendai.ismedia.jp/list/author/masayukihariyama ※現代ビジネスのページに遷移します



中古マンション本当にかしこい買い方・選び方
Housmartが培ってきた中古マンションのノウハウが詰まった公式ブックです。
マンション選びで失敗しないコツ、 お宝マンションの見つけ方、 マンションに関わるお金の話、 知ると得する保険と税金の話、 人気のリフォームについてなど、 プロならではの視点が満載。Amazonランキング1位を獲得しました。

プロだけが知っている
マンションを高く売る方法
この書籍では中古マンションをいかに高額で売却するか、Housmartが培ってきた実践ノウハウを余すところなくお伝えします。マンション売却で絶対に気をつけたいポイント、マンション売却で失敗するパターン、高額で売却するための実践テクニック、売却に関する税金の話しなどをお伝えしています。

会社名 | 株式会社Housmart (ハウスマート) |
本社 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント1F |
代表取締役 | 針山 昌幸 |
設立 | 2014年10月 |
資本金 | 1,191,438,484円(資本準備金含む) |
事業内容 | 不動産営業支援SaaS「PropoCloud(プロポクラウド)」の運営 不動産プラットフォーム「カウル」の運営 |
メディア | 不動産メディア「マンションジャーナル」の運営 不動産データベース「カウルライブラリー」の運営 不動産仲介会社メディア「あのまち不動産」の運営 YouTube公式チャンネル「カウルチャンネル」の運営 |




2014年10月16日
株式会社Housmart設立
2015年2月17日
2015年2月17日
不動産フリーマーケットサービス「Housmart」の提供を開始
2015年7月15日
2016年1月14日
中古マンションサービス「カウル」の提供を開始
マンション情報サイト「カウルライブラリー」の運営を開始
2017年2月27日
EY Innovative Startup 2017にて受賞
2017年8月23日
株式会社MFSと業務提携実施
2018年9月25日
株式会社アコード・ベンチャーズ、株式会社SXキャピタル、大和企業投資株式会社、CAC CAPITAL株式会社、フリービットインベストメント株式会社を引受先とする約3億円の第三者割当増資を実施
2019年2月28日
不動産営業支援SaaS「プロポクラウド」の提供を開始
2019年4月16日
プライバシーマークを取得
2019年12月16日
不動産仲介会社メディア「あのまち不動産」の運営を開始
2020年1月22日
日本郵政キャピタル株式会社、株式会社アコード・ベンチャーズを引受先とする約3億円の第三者割当増資を実施
2020年4月2日
アルヒ株式会社と業務提携実施
2020年9月1日
YouTube公式チャンネル「カウルチャンネル」の提供を開始
2021年10月14日
JIC ベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、サファイア・キャピタル株式会社を引受先とする約7億円の第三者割当増資を実施
2022年1月31日
株式会社ゼンリンフューチャーパートナーズが資本参画